ホーム > 森のブログ > にむベース利用

にむベース利用

rss

件数:225

アイヌのクチャとネイティブアメリカンのティピーを合体させたクチャピー(笑)
両方の作り方を組み合わせて作ってみた。
キム兄と二人で2時間弱で完成
それなりにいいと2人は大満足(笑)
今日はデシ・キム兄一家とライアン一家の合同パーティ、デシの鹿肉シチューランチは美味い
食後母娘合作のクリスマスケーキをクチャピーに持ち込んでパーティの続き
秘密基地感満載で子供も大人も大はしゃぎ
その後ムーミンパパ(よこっぺの別名)のツリーハウスに戻ってムーミン映画を見る(笑)
実はこの日のメインはアイヌのガマゴザ作り、
規定時間作業するとキャンプ利用料は免除なのです。
会員の皆さん、どんどんゴザ作りに来てね









11月のにむの森の出来事日記です

11/1 こぐまの案内で三笠のワイナリー巡り。
宝水、千葉ビンヤード、滝沢、山崎、最後はエカラでランチ




11/2 アイヌ作業、ひらたけもゲット、
詳しくは会員専用日記で



11/3 アイヌ作業、茅刈り、
詳しくは別記事で



11/4 初雪



11/5 ドラム缶風呂、冬バージョン、
雪を入れて薪で温め




11/6 ウオンタナで湿地料理、
湿地フォーラムで紹介していた料理を堪能





11/7 茅縛り、ちゅんちゃんと



11/11 ヨルダン大使来場、猛スピードで山一周 
詳しくは別記事で



11/14 アイヌ作業 トビ、チカコと、おやつは焼き芋、
詳しくは会員専用日記で



11/15 アイヌ作業 トビさんと、
詳しくは会員専用日記で



11/16電気柵取り外しとアイヌ作業、
とび、ちかこ、みのり、やまどりちゃんと5人で
詳しくは別記事と会員専用日記で



11/17一人で倒木処理、電気柵の線に倒れた木2本、
一周道に倒れた木1本をチェンソーで玉切り




11/22 昼シケレベカレーを食べにみんたるへ
    みんたるの16周年記念会でようこちゃんのシケレベカレーを食べる
    やっと念願のシケレべカレーにありつけたよ
 



11/22 女子酒豪4人組キャンプ
    おまち、でし、でしママ、きむらの4人
    燗酒、ぬる燗、冷とそれぞれ自由に日本酒飲み比べ  
    料理も美味い、焚火も癒される
    夜どうし飲んで1升瓶が4本、五合瓶が4本
    翌日はうどんを鍋に入れて朝食、元気に帰宅(笑)






11/25 こぐまとニコーリフレでサウナ、夜抜け出してナラッチのサッポロッジに顔を出す




11/27 こぐま、まみとやまびこ酒店



11/30 プリン作り
    卵と牛乳だけの昔風プリン
    濾すのを入念にやるのと弱火でスダチにならぬよう蒸しさえすれば美味しくできるよ

10/2 
落葉キノコが目についたので3つ摘んで
味噌汁へ入れる、おいしい、幸せ
ついでに前に上川町の方々に貰った神川
をあける。すばらしい日本酒。
一人のにむの森もいいもんだ(笑)




10/3
札幌滞在で台湾からの若者たちがやってくる
台湾では中秋の名月バーベキューをするそう
30年位前からの新しいしきたりで
家族や友人が集まり全国民が楽しむそう
コロナで帰れず大勢が集まる焼き肉ができず
困っていたらしく先日にむに来たリーウェンチュンが
ここがいいと申込、
学生のリューポージュンが会員になって実施
同郷が12名も集まり、台湾語だけの租界
俺は何を言っているかさっぱりわからないが
彼ら彼女らが心から楽しんでいるのは分かる
必要なことは皆日本語を話せるので問題なし
夜8時まで大いに食べ飲み楽しんでくれたよう








10/4
みわひなちゃん一家ともう一家族がBBQ
先日のアイヌ文化を知る会で会員になり
さっそくデイキャンプ
外人さんなどをおもてなしする民泊をして
多くの旅人と親交を温めている
どうぞにむの森に旅人さんを連れてきて




10/6
白老でアドベンチャーツーリズム
こぐまについてゆく(笑)
みな真剣に議論、おれは部外者だが
にむの森にけっこう興味を持つ人も




10/7
あめりと岡ちゃんが来る
次回のアメリフェスの打合せ・下調べ
あいかわらずのハイテンションアメリと
対照的な落ち着いたおかちゃん
いいコンビです






10/8
トーポン、ひろ君、みやみやが来て作業
トーポンとは薪積み台を作りそこに薪を積む
その後みやみやがこはるせんしゅと茅編み
午後からはひろ君が来て丸太皮削り
だいぶ進みました







10/9
アイヌ文化に興味を持つ北大生えりか
にむ山を一周して会員になる
ツリーハウスも堪能
その後ポンペさんがラウラウを持って来て
なめさせられる。その後2週間、口の感覚無し





10/10
ひろこおばちゃんのアイヌ文化伝承50周年記念イベント
おばちゃん一家はもちろん
ようこちゃんやしろくんたちも出演
華やかな舞台でした






10/12
ゆかりが作業に来る、詳細は別記事で



10/14
おかちゃん、サイエンスアートの準備に来る
ばんけい(アイヌ語で川の下流)
にちなんで川かが天に昇るさまをイメージする





10/16
アイヌ文化作成作業
詳細は会員専用日記で

10/18
アメリの音楽会パート2
詳しくは別記事で

10/19
自転車で通りかかって
話をしていていいやつと入会を勧めたのが数日前
一家を連れて入会手続きに来たユージー
すてきな家族、これからよろしく



10/20
ケリーがバイト先のシェアハウスの男の子を連れて
バーベキューにやってきた
世話焼きの本領発揮、次々と準備してきた食材が出てくる
美味しかったよ



10/22
アイヌ作業、いま君が作業に来てくれる
詳細は会員専用日記で

10/24
シッチフォーラム1日目
エクスカーションで初めて湿地に行く
まずはあいの里で今も湿地がなくなってゆく現状を見る
次は南幌町の湿地再生プロジェクト現場を見る
帰って創成スクエア3階でフォーラム
湿地とは何か、いかに重要か、そして失われつつある現状
よくわかりました





10/25
シッチフォーラム2日目
いかに湿地を回復させるか
それには大切さを知ってもらうこと
午後から演劇、アップダウン、小橋亜紀ら
と鈴木玲局長がおもしろおかしく
湿地の大切さをアピール、楽しかった
その後はバルコの11周年パーティで飲む





10/26
チカコがガマゴザを編みに来てくれる
半日だけどかなり編んでくれたよ




10/27
みんたるで自然建築素材の講演を聞く
特にドイツの自然塗料LIVOSや
自然素材断熱材はとても興味深かった




10/28
河原で茅刈り、けっこう大変、疲れるよ
ポンペさん、とびさんと



10/30
アイヌ作業、じゅんさん、とびさん参加
詳細は会員専用日記で


10/31
アイヌ作業、じゅんさん、とびさん、
女子高生のくるぽん、なごちゃん参加
詳細は会員専用日記で

10/18再度アメリプレゼエンス・オータムフェスト
にむ谷全体を使って広々ゆったり、
コロナを寄せ付けない森のお祭り
グループでBBQをしたり、木の皮削りをしたり
たき火を囲んでキャンプ料理を楽しんだり、









おかちゃんのサイエンスアートは
アイヌの世界からばんけい=川下の意味より
天に昇るガーゼと鈴の川を映し出す
風が吹くと川に沿って涼しい鈴の音が響く



もちろん演奏をおもいっきり楽しみました
そして踊って食べて、素敵な一日でした

まずはアメリのエコロジー(生態学)の語りと歌
これが本日のメインテーマです
ハナばちの歌、地球的な問題を歌ってます


エゾンの新田さんの三味線もすごい、太鼓も迫力
民謡も素敵、プロの心意気が心地よい


そして中原さんのブルーグラス
北アメリカ山脈のふもとで生まれた素朴なギター音
その音に新しい北の都の歴史と森の調和を語る歌
そしてアイヌの自然感を尊敬している歌
人が犯した罪、もうエゾオオカミはいない歌
最後に石狩平野に広がっていた北海道最大の湿地が
いかに貴重だったかを謳った歌、すべてに感動


そのほか、演奏してくれた皆様
ありがとう





9月はキャンプやデイキャンプが多かった

9/7 みやみや一家とゆみこ家族
   なかよし家族のピクニックデイ
  


  



9/12 たろうくんグループのバーベキュー
   同じシエアハウスのグループ、
   ほとんど北大卒の人たち
   ちょうどイベント当日でアメリのリハーサルを楽しんでくれる
   でも18時からの本番は残念ながら時間がなく参加できなかった
  


  



9/13〜14 おまち女子グループキャンプ
   お待ち以外は料理学校の先生、ちずちゃんはすぐ近くのケーキ屋カカオ10gもやっている
   とにかく料理がすごい美味しいのはもちろん、量が半端ない
   食べきれるの?と心配になったがほぼ完食
   夜中までよく食べ、よく飲む(笑)
   翌朝は6時前に退場、シャワーを浴びて出勤、元気!
  


  


  



9/19 じゅんこ一家のデイキャンプ
   ひろこおばちゃんが好きなじゅんこが入会と同時に初デイキャンプ
   北大で森林を学んだじゅんこちゃんと、やさしいSEの旦那さん
   一家でたのしいデイキャンプ
   なかよし三姉妹の子供達かわいいね
  


  



9/20 はつやまさん一家のデイキャンプ
   ももちゃんの絵本作家なかまのハツヤマさんが入会と同時にデイキャンプ
   お母さんも連れて、友人のゆかり一家とBBQ
   途中土砂降りの雨が降っても息子のしょうたろうくんが焼き台に傘をかけ続けてくれる
   しばらくして青空になった、さあBBQ再開
  


  



9/26〜27 こぐま、つるちゃんグループキャンプ
   高架下の居酒屋に集まる若者グループのキャンプ
   つるちゃんはカレー屋の店主、料理が得意
   生ビールタンクを持ってくる、本格生ビールでビアガーデン
   こぐまはこのグループではどうゆうわけか「かみさま」
   ひさしぶりにポルトガル製のピザ窯を使い本格ピザを焼く
   酔って朝6時過ぎまで騒いだよ
   翌日?はみなとっても静か(笑)
  


  


  


  


  


  



9/27 昼からたろう君が一人でBBQに来る
   一号棟億のファイヤープレイスで焼き肉
   16時過ぎに風呂も入りかったらしいけど、俺が眠気に勝てず
   次回にしてねと(朝までキャンプ後、デシたちの山仕事につきあい、もう体力が持たぬ(笑))
  


  


9/12〜13 アメリの音楽フェス
アメリの歌をメインに音楽好きがあつまり多方面の音楽をオープンマイク形式で披露
雨にもかかわらず2日間で25名以上が集まり盛上りました
1日目は夜6時から
・・でもこの日は10時からたろうくんたちのデイキャンプ
たろうくんのシェアハウス住人達が集まります
ほとんどが北大卒の社会人たちです
早めに到着したアメリと合流、フェス前の特別リハーサルに聞き入っていました







夜6時暗くなってきてからいよいよフェスティバルの始まり
アメリがアダンと歌う、礼文の旅で作ったオリジナル曲
次ははなうた一家、すばらしい声で沖縄民謡もすてきです
そしてもりもりの太鼓と唄、ウィーシャルオーバーカムが懐かしい
次は前ににむで歌ってくれたロコ、明日から沖縄に行くそうです
ちゅんも歌います
またまたアメリが登場、生態学者の歌、ぶんぶんぶんなどの後主な出演者でセッション
最後はみんなで集合写真
お開きは10時過ぎで一日目は終了。
そのあと豪雨で緊急避難したツリーハウス2号棟でアメリ、もりもりと合宿。
おそくまでもりもりとみかんサワー、焼酎一本飲んじゃった。
寝たのは何時?












2日目、ほぼ6時に目が覚めてすっきりコーヒータイム
その後まったりたき火タイム
最初の通い、ベンさんが来たのは9時半過ぎ
その後、続々とやってきて
始まったのは11時半
まずはスルメガールズ(仮称、(笑))ウクレレでクラッシック2重奏
次にベンさんのケーナ、南米の曲やモンゴルの曲を弾きます
そしてぶんぶんバンド、バイオリン習っているおじょうちゃん
もりもり、アメリが一緒に演奏
その後みんなで集合写真を撮ったのは14時
そして昼ご飯、みんないろいろ持ち寄り
小麦がダメなビーガンのアメリの為に普段作らない料理を作って来てくれた方も。
その合間に即興でスルメガールズとアメリのオーバーザレインボウが始まる
あちこちでおしゃべりや遊び、演奏と思い思いにすごしている
最後にツリーハウスツアーをして解散したのは5時過ぎ
まる24時間あそんだことになるね












でもおれの遊びはまだ終わらない
実はこの日昼過ぎからかおりんはじめ女子4人組がお泊りキャンプに来る
インスタにアップするのか、大量の料理を作って写真に収める
ついでに胃袋にも納める
実はかおりん以外の3人は料理学校の先生、道理で手馴れている
さらにキャンプ道具もインスタ映えするのをそろえてる
それにしても酒も強い女子たち
さっぱり寝る様子がない
それでも1時過ぎには就寝
おれも寝る、
かおりんはずーと起きていたとか
朝6時今日は仕事と一斉に帰る
さすがにこの3日間はハードだったね
午後からゆかりと山仕事する予定だったが
こちらからキャンセル、お休みにしました



9/9〜9/11 次のイベント・・・9/12からのアメリのオータムフェス
その準備でシャワー好きのアメリの為ににむの湯をグレードアップ
看板をトビさんとおしゃれに作る
入浴中の看板も作る
明かりも強力なLEDに変える
そしてのれんを付けて出来上がり





前日、とびさんに手伝ってもらって再びタープ張り
新たに5mの四角タープをもう一枚買いました
2つをつなげると圧巻です


一号棟の近くで実を付けているこの木は「がまずみ」だそう


トビさんは昨年作ったファイヤービットで廃材を景気よく燃やしている

やってきました、すすきのらいどおん
社員慰安とお客様感謝の森の宴会
BBQと呼ぶにはクオリティ高過ぎ
うに乗せカキ、アヒージョ、鹿肉、牛、豚
ダル君があせだくで調理
とてもおいしいが俺は運転手で飲めない涙
10時から18時まで大騒ぎ(笑)
そのあと2次会に向かいましたとさ





おもいっきり夏を楽しむ2家族
森のキャンプはたのしい、小川で憩い、花火して
大人は昼からビール、プライベートキャンプは最高!







8月12~13日のキャンプ
8/3〜4 白樺樹液しゃぶしゃぶの翌日、ちゃーみー(みか)の一泊キャンプ
北大大学院のアメリを連れて来るからって・・アメリって誰?
聞いたら北海道新聞を見せられた、一面にでかでかとアメリの記事
へえ〜すごいと圧倒されたが内容はほとんど覚えていない(笑)
オーストラリアから来た生態学を学ぶ北大大学院3年生
マルハナバチに入れあげているその程度しか理解できなかったけど
2日間過ごして陽気で純粋な女の子だと十分に分かった
そしてすごい声量、確かな歌唱力、
歌を聴いてこれはにむでやってもらうしかないと感動!




1日目はチャーミーとゆりえとアメリでにむ山散策
途中でマルハナバチ発見、途端に生態学者になる
地面に寝てカメラをぱちぱち、
そしてこれは日本マルハナバチお尻が黄色、西洋は黒と教えてくれる
にむには日本種が多い、ハチにも日本固有種がいた!






ゆりえは帰って3人で夕食、出てくるものはすべて野菜
そうアメリはベジタリアン、いやビーガンかな?
とっても素敵な人たち、でも一人でビールを飲んでいる俺には
ちょっとつらい、前々日残した刺身をマリネして
保存してくれたこぐまのおつまみがありがたい
彼女たちは完成したばかりのドラム缶・ミラブルシャワーを使う
でも踏み台がなくドラム缶に入るのに多少苦労したみたい
((笑)今は踏み台を用意してます)




テントは1号棟のデッキに張る
2人のテントがちょうどぴったりはまる



翌日も朝から皆ハイテンション、朝食後
アメリは1号棟で生態学者の歌をウクレレ片手に歌ってくれる
そのあと2号棟でもう一曲。素敵だ!!!
にむの森でオータムフェストBYアメリを9/12〜13に
することを即決。作戦を練りながら円山公園駅に送る
アメリは重いリュックを自転車に乗せてまたね〜。






8月2日ようやく白樺樹液しゃぶしゃぶ会ができた
コロナでの4月の中止以来4か月ぶり、20🅻の冷凍保存樹液を使う
まだ終息には程遠い中での開催、20名限定で募集したが
どうしてもとの要望で最終的には30名を超えてしまう

食事に先立っての、にむ山散策は例年とは違い
密を避けるため1周道の両側から2グループに分かれて登る
それぞれこぐまとよこっぺが案内して頂上で落ち合いコーヒー休憩後
ガイドが入れ替わって山を下りる。日本ザリガニもいたよ




会場は森を有効に使い、3グループに分け、それぞれ10m以上の
余裕をとって場所確保、各テーブルも4人を基準にし
テーブル間も2mとって設置、林間イベントならではの広々配置
3mプールも導入、おとなが童心に帰りはしゃぐ姿は微笑ましいね
恒例の川BARも盛況、真夏の風物詩になる
冷凍樹液は品質に変わりはなくいつもの樹液しゃぶしゃぶを堪能
縄文太鼓の石田しろくんも参加、
ボランティアで迫力ある演奏を披露してくれる
歌とウクレレのROKOちゃんも森に合う歌をうたってくれる
彼女は9/21〜22に、にむの森でミュージックオープンマイクをします、
限定20名、出場希望の会員は当HPお問合せからメール下さい















実は前夜こぐまと2号棟で2人宴会(笑)、
なぜなら送迎車2往復に、朝が早いので泊まっちゃおうと・・
満月の下2号棟は幻想的、つくづくツリーハウスを
作ってよかったなと思う夜でした


2020年7月のにむの森の出来事
^^時間がなくてまだ未完成ですm(__)m
まずは山仕事、4,5,20,21,22,23,24,25とトビさんはじめまさ君、ひろ君、トーポン、ポンペさん、じゅんさん他いっぱい来てくれました

7/11〜12は2組同時宿泊キャンプ
1号棟付近ではこぐま、つるちゃんたち4人チーム、こぐまの本気モード料理、久しぶり。
2号老付近ではGくん一家に女性2人が加わり豪勢なBBQ、全国ジンの飲み比べもありリッチなキャンプ

7/18〜19 先週に続きこぐま、つるくんと男3人キャンプ、焚火を囲んで飲む酒はうまい

7/30 お散歩ハーブ倶楽部の白樺樹液しゃぶしゃぶ会、6人が集まる、
にむ山の山菜園予定地にサタエンタを植えてくれる

その他個人的に食事会も
7/16夜は狸小路8丁目のカジュアルフレンチのクネルでみちこ、まみ、こぐまと会食、料理もワインもおいしい

7/26は女房の誕生会、家族全員で円山のとらやでうなぎとワイン、前菜もデザートも凝っていて、うなぎは絶品




にむの森の6月もいろいろあります
コロナ禍のなか森はいつもどおりです
特に5月20日にユンボ(バックホー)を借りてからはこの作業がメインです
借りた目的はユンボ専用道作り、池作り、山菜園作り、そして来年以降の山のツリーハウス用の丸太運び
それにコンポストトイレの実用に向けての整備
作業三昧の毎日、とびさんはじめ沢山お手伝いに来てくれました

1.にむで伐採した原木の皮むき
  杭や柱にするため炭焼きにする






2.小川を渡る橋は軽トラ用、ユンボが渡れる道を作る



3.もともとにむの森には池があったらしい、その再現池作り



4.山菜園といっても笹を刈るだけ、
  後は何もせずにむの森に任せます
  この方法、にむ谷で実証済み、
  笹の天下が終わり群雄割拠の世になると
  いろんな野草が毎年争いを繰り返す
  笹は縦横に張っている根を掘り起こす
  そうしないとまた出て天下になってしまう



5.来年以降のツリーハウス材料丸太
  今度はにむの森の樹だけを使った
  ツリーハウスを作りたい
  伐採丸太は元々ここになかった針葉樹
  と弱った細い広葉樹だけです
  針葉樹は基本6mの長材にしてユンボ運搬

  


にむの利用は一日一組を実践
にむの森は春まっさかり
今はひそかに楽しみたいね
勝手ににむの花と決めているしらね葵も
小川が流れるにむ谷に咲き乱れています
ソーシャルディスタンスを保って沢歩き楽しみましょう





次の日、サンダーは直径40cm以上の
カラマツなど6本を伐木します
倒したカラマツの年輪を数えると70以上、俺より年上だ!





5年前に作っていまだ未使用のトイレツリーハウス
ここに大きなシートを張って簡易小屋に変身させる



夕方ひょっこり、せいちゃんがやって来る
3号棟のホストツリーに抱きついてはしゃぐ
テレワークでつかれちゃった
森で仕事もいいねと話し合う



再びおまち来場、しかも父おまちちを連れて
おまちちは器用な方で自作のマスクを作っている
俺も1個もらう
おまちは無農薬、越冬レモンを1箱10kg持って来てくれる
この夜さっそくレモンサワーで楽しむ
これ以来毎夜レモンサワー三昧
また娘はレモンシフォンケーキを作る
やさしくおいしくやわらかい





一緒にアメリカのセドナを楽しんだイチホが樹木医デニーロを連れてきた
今回、キャンプ場の木々を診断してくれる
いろいろ教わった、今後のキャンプ場の方針も決まる
昼には再びchikyuからヘルシー弁当を頼む
今回は放牧豚のとんかつ弁当とカレーライス
とてもおいしい、からだが嬉しがっている。




再びおまち来場
大学の先生、やす一家を連れてくる
休校中のお子様たちは大喜び
奥様も楽しそう
練習中のチーズフォンディユをふるまう
うまくいったよう、完食



26日の白樺樹液しゃぶしゃぶ会
厚生労働省に問合わせて準備しています
森林の中で20名程度で2m離れれば3密をクリア
しゃぶしゃぶは70℃以上をキープすれば死滅するのでOK
ただし箸には気を付けてくださいとのこと
そんなわけでいまのところ実施する予定です
定員が半減したため予約の残りわずかです
早めの予約をホームページからお願いします
【満員御礼】4/10に締め切りました

今日はこの条件でうまくできるか練習!
かおりん、ちゃーみー、やす、よこっぺの4人
1テーブルで2m離れて座り一人鍋でやってみる
テーブルは2個使いいつもの倍の大きさ
箸は口に運ぶマイ箸と鍋に出し入れする菜箸を用意
ジンやラム酒、ワインでいただく
温時計をセットして厳密に練習、時間も計る
家族や家族同然のグループはいつも通り1つの鍋でやるが
別々の人が集まるテーブルは一人鍋を用意して実施
美味しくいただけました。




おまちがキャプテンスタックのすぎさん連れてくる
キャンピングカーフェステバル出店の帰りに寄る
すぎさん白馬村に土地を買いキャンプ場を作っている
話が合ってながながとお話し、、写真撮り忘れた(笑)
昼にはchikyuからお弁当を取り寄せ
この店は有名なオーガニックレストラン
コロナで弁当を始める、その記念すべき第一号取り寄せ
体が喜ぶランチでした


かわいいい〜い訪問者
ツリーハウス1号棟にやってくる
エゾクロテンちゃん
おいたの跡はあるが姿は見せない、
だから赤外線自動撮影カメラをセット
見事とらえました
でもあまりおいたが過ぎるので
残念ながら出入口を封鎖(笑)



休校も飽きちゃうよね
きのう、ツリーハウス作り高校生すずぽんが弟連れてにむ山ハイキング、山で遊びまくって暗くなるまでツリーハウスでお昼寝。




3/12 さあ雪中テントキャンプをやろう
15時にミワ一家と友人が集まる
こぐまの料理が冴える
ホワイトシチューペンネ、ゆで豚ブロック、おいしい
そしてビール、ワイン、紅桜ジン、泡ワイン、紹興酒、お酒と見境なく飲みまくり
すっかり回出来上がった夜更けにテント張り
あいかわらず重い雪が降っている中でしんどい
それでもすぐに眠りにつく
悪い予感が当たり本降りの雨が降り出す。朝方、寝袋がびっしょり
さすがに風邪ひきさんは嫌なのでツリーハウス2号棟に逃げ込む
その後、ミワパパ、こぐまもびしょびしょになってやってくる
朝飯はコーヒーとおにぎり、パン
早々に済ませて全員撤収、家に戻るころ雨は止み青空も・・
なんか雨男になっちゃったけどそれはそれで楽しかったよ








今季2回目のにむ倶楽部スノーシュー会
雪が凍って固いけどそれなりに楽しい
何回もお尻滑りで降りては登る、おもしろい
下では倒木で遊ぶひとたち
今回もシマエナガの群れが姿を見せ
太ったキタキツネもお出まし、
毛並がいい、いいもの食べてるね
おそらく今回乳離れした一歳児だね
ツリーハウスに戻ってチーズフォンデュ
いも、ニンジンがちょっと堅かったけど
こぐま作のフォンデュ自体はうまくいった
おいしい







午前中は新会員2人を含め4人でスノーシュー、午後はシンガポールの方々のテストツアー
大忙しの一日でした
まず午前10時、
会員のミノジイが新会員マッチを連れて来場
いちほちゃんと三笠から来た新会員タク君は一日無償サポート。
いちほちゃんはツリーハウスに残って昼食豚汁の支度
私を含め他の4人はにむ山スノーシューを楽しむ、実は私以外3人ともスノーシューデビュー
山一周は無理かなと思ったが皆元気、途中でホットワインを楽しみつつ予定より30分遅れで帰還(笑)
ツリーハウスでスパークリングワインで乾杯後6人前の豚汁を5人で完食!楽しいひと時でした
午後1時半
テストツアーとしてシンンガポール人一行が到着、スタッフ含め15人の大所帯
雪があるだけでテンションマックス、スノーシューを楽しんでくれたみたい
帰ってからはツリーハウスでコーヒー、紅茶、ホットワインでくつろぎタイム
日暮れごろ焚火でクリームシチューと焼き芋の夕食
もちろん、道産ワインが並びます
すっかり暗くなり木々をライトアップ、寒いけれど楽しく美しい光景でした







10人以下だとすべての人に話が通る
すると質問が多いそして丁寧に答えられる
ガイドこぐまの調子マックス(笑)

山の中腹ではホットワインタイム
のんびり休息、アルコールでいい気分
帰り道ではかわいいシマエナガの群れに感激

ツリーハウスに戻ってチーズフォンデュ
にむの白樺で作った板皿に
ありさがきれいに盛付けてくれる
白ワインもふるまわれる
食後はアパレイユひとみちゃんのアップルパイ
美味しく楽しいひと時でした



11/20 毎週水曜日、素敵な料理を持寄り山で食べる会=ひんな★水曜会
いつもは寒い山の上で食べるそうだが今日は暖かいツリーハウスで会食
その前ににむ山を一周、トレランのエキスパートもいます。きのこ女子も、山ブドウ女子も、みんなアクティブ!!
戻ってからは持ち寄り料理を披露、パンや燻製は焚火や炭火で最後の調整
本格カレー、若鶏の丸焼、スープ、チーズや豆腐、卵の燻製、フォカッチャ、
まだまだ次々とでるはでるは、もう食べきれないほどの量、そして美味しい、素晴らしい








10/30、上川町から4人が来る
ツリーハウスを町のキャンプ場に作りたい
そこでにむの森に視察にきたそうです
どうぞ素敵なツリーハウス作成を作って下さい


10/13北大生が焚火キャンプにくる
たろうくんの仲間たちです
農学部の巨大キャベツや
おいしい食材を持ち込んで
盛大な焚火とBBQ
暗くなるまで楽しみました