ホーム > 森のブログ > にむ山造り

にむ山造り

rss

件数:22

6/6 いよいよ第一回森林毎木調査@にむの森
今後500年続ける毎木調査の記念すべき第一回目

俺以外に会員7名が集まり森に入ります
イー様、やー様、きょくちょう、の専門家3名同行
一班を5人で構成、2班に分かれます。
胸高(地上1.3m)にチョークで印をつける人
巻き尺でその位置の周囲を測る人
その木に番号札をホッチキスで留める人
野帳に樹種と直径を記入する人
樹種を確定する専門家、以上5名です
午前中の2時間で50mx50m=2500㎡ほぼ終了
200本以上ありました

この巻尺は3.14で割られた数字が書かれていて
立木の周囲を測ると直径の数字がわかると言う
優れモノ







となりの調査区でも一生懸命作業中




2チームが合同で樹種検討中



午後からは2mx2mの範囲を縄張りし、2区画を
実生、稚樹、幼樹の調査
実生の樹種を見分けるのは難しい

5月からにむの森の工事を合間合間にやってます
電気柵張り、トビさんが大活躍、
はるちゃん、ぽんこも楽しみながらのお手伝い

にむベースの塀が一部倒壊
トビさんと直していますが柱になる丸太が少ない
今後はできるだけにむにあるもので作りたい
なので復旧に時間がかかるかも

にむベースの池復活に向けた工事も順調
バックホーが大活躍。昔、道道ができる前は
ここは池だったと言う長老たちの情報を頼りに
復活させて元の生態系を取り戻したい

できるだけ森に手を出さない方針だが
人間が壊した自然は可能な限り戻したい
人と野生との不幸な出会いは避けたい
との思いから少しずつやっています




5/12 トビさんポンこが電気柵張りにやってくる
良い天気、かなりきついけど焦らずゆっくり作業


東面終了、道路面にとりかかります
おれはほぼ笹刈り部隊、手がしびれます(笑)



5/13は俺一人で道路面の高張線張り
高張線がズタズタになっていて繋ぐのに一苦労
まだまだ電気柵張りは終わりません

5/8〜11、山仕事に精を出す
8日はバックホーで池作り
 ここはその昔池だったとのこと
 道路工事で埋め立てられてしまったとのこと
 なんとか戻したい、その想いで作業します



9日はトビさんと電柵設置作業、
 冬の間外して地面に降ろしていた高張線を
 戻して張ります



10日ははるちゃん入会来場
 さっそくトビさんと3人で電気柵西面の傾斜地に
 三本の電線を張ります
 はるちゃんはやえちゃんと同じヨガの先生
 だから体力はあります、傾斜地も難なく行きます




11日は俺一人で東側斜面の電柵ポール設置
 1人しずか、二輪草、山菜ばかり目に付きます


11/21、10:00、
ゆかりちゃんとちーやんが山作業にやってくる
今日は熊除け電気柵の撤去です
藪漕ぎ衣装で来てねという要望に応えて
2人おそろいの青い作業着、たんなる偶然だけれど面白い(笑)
10時から始めて、さすが山女たち
お昼までに山一周、作業終了
2時間で500ポイント進呈しました
ちーやんはやっと会員に、今まで何回も来場してたが
ようやくです(笑)



林野庁の森林山村交付金による山仕事事業は9年目を迎え
いよいよ今期で終了です
11月19日
最後の有給山仕事は電気柵の電線撤去
3人が集まり連携して電線を巻き取り
簡易ポールのみ抜いてまとめます
そうしないと雪で電線やポールがズタズタ
慣れた三人は体力充分、あっという間に完了です
終わった途端に雨が降り出しラッキーだね

来年度からは無給になりますが電気柵作業や
丸太移動、加工など山仕事はたくさんあります
どうぞ作業に来てくださいね

山仕事・・
 〇丸太運搬、丸太皮剥ぎ、炭化、薪割
 〇薪運搬、薪棚積み、熊除け電気柵設置・取外し
 
場内施設作成作業・・・
 〇ツリ-ハウス、チセ、塀などの場内構築物作成、補修作業
 〇その他清掃、受付など場内作業全般

共に無給ですが時間あたり100円相当のポイントを発行します
昼休み1時間、交通費なし、弁当持参の事

※作業できるのは会員だけです、
 家族会員以外の同伴者はできません


8/19 林野庁管轄の森林山村交付金執行に不正が無いか
調査とアドバイスを兼ねて今年からアドバイサーが入ります
9年前にお世話になった大堀さんが来ました
一通り書類を調べた後はにむ山一周、
道作りや丸太集材状況を見て回る
話をしながら楽しいひと時
また来て下さい



5月13日(木)こぐま、イグティと白樺のヴィヒタつくり(サウナでビシバシ叩くやつ)
にむの森には意外と細いカバ類が無い、
パイオニアツリーなのでこの森では役目を終えたのかもね
結局山から下りてツリーハウス脇に細い白樺発見
梯子をかけて枝をいただく、ごめんね
枝をまとめて縛り完成、サウナカーに飾ってみる
その後こぐまと我が家のデッキで採ってきたアミガサダケを肴に家飲み、
桜の中、ビール、お酒、ハイボール、ワインと開けて良い気持ち
     

 
     


     


5月6日 チカコ、やまどり、トビさんで
熊除け電気柵設置作業、
さすが最強山女たち、斜面をドラム担いで昇り降り
2時間半で完了!


2/22 お散歩ハーブ俱楽部のチンキ作り講習会に行く
チンキとはハーブをアルコール抽出して作る液体らしい
今回はスギナのチンキ
スギナは荒れた土地でカルシュウムなどの養分を取り入れ
枯れると自らの体を土に返し土地を豊かにするパイオニア草
そのスギナを2~3日乾燥させウオッカに浸して2週間
うがい薬、香りのフレグランス、入浴剤、化粧水
そして薬として水やハーブティに入れて飲むと
咳や痰切れ、血圧降下、利尿剤、糖尿病、腎不全などにも効くらしい
牛乳の30倍ものカルシュムを含み、しかも体に取り入れやすい形らしい
当然骨粗しょう症改善や成長の助けになるでしょう
また軽く炒ってお茶にするのも効果があるらしいよ
にむの森には汚れのないスギナがたくさん生えているし是非皆で作ってみよう
お散歩ハーブ倶楽部のまさよちゃん(にむネーム)を講師に呼んでね




ついでにセタエントのお茶漬けをご馳走になったよ

にむ山に張り巡らした熊除電気柵の冬支度
電気線はすべてドラムに巻き取り
高張線は外して地面に寝かす
畑と違い崖の上り下りや川渡り
最強の山女軍団たちで1日かけずに作業完了
山女はチカコ、みのり、やまどりの3人です
他にトビさんと俺が作業に入りました
昼は焚火で焼き芋・焼きリンゴ
キナメツムタケやムキタケもゲット




8月はイベントもキャンプも目白押し
2日は白樺樹液しゃぶしゃぶイベント35人が集まる(別ブログに詳細あり)
9人乗り無料送迎車が2往復、朝の準備と一便送迎時刻が早いためこぐまと前泊
3~4日はアメリたちのキャンプ、踊り、歌い、ビーガン料理、山でマルハナバチ見っけ(別記事に詳細あり)
5日の家族墓参りの後は
6~7日は三笠のオーベルジュ・エカラでキャンプ、でも強風のためコテージに緊急避難((別記事に詳細あり)
8〜9はにむの森でテントサウナキャンプ、7~8人あつまればOKと思っていたら12人が参加、スタッフ合わせて18人(別記事に詳細あり)
このあとはほぼ毎日山仕事
10日ちゅんちゃん入会と同時に皮むき仕事
11日ちゅん皮むき、ゆかりちゃんが入会と見学
12日ちゅんの皮むきと同時に
12~13日はデシ一家とライアン一家が合同キャンプ(別記事に詳細あり)
14日チカちゃんと新会員ミノリちゃん親子が山仕事、ハンゴンソウ除去に頑張ってくれる


15日ちゅん、マサ、ヒロ君で山仕事


16日みやみや一家キャンプ(別記事に詳細あり)
17日ちゅん、ゆかりさんも参加で皮むき
18日飲食店ライドオンのBBQパーティ、9名で森を満喫、無料送迎と一家族は代行で帰りました(別記事に詳細あり)
19日はちゅん、二木のアサヒ君夫婦も参加、山の中で細い木の切り出し16本、合間に川遊び





21日トビさん、ひろ、ちかこと共に山仕事
22日のんびりと一人で山仕事、合間にツリーハウス3号棟の構想を練る、ひょっこりおまちが無農薬ミカンを持って来てくれる、しばらくはミカンサワーが楽しめるよ
23日〜24はトビさんと丸太加工


25日はひろ君も加わって3人で丸太加工
27日は1年半ぶりの一号棟屋根掃除とドラム缶焚火台の改修ボランティア、高圧洗浄機が壊れたのでせっせとたわしと雑巾で松脂だらけのごみを拭き取る、アクリル板は水にぬれるとつるつる


28日はトビさんと明日のイベントの為のテントやタープ張、机だし、トイレ掃除などの準備作業ボランティア


29〜30アイヌ文化を知るキャンプ、35名の申込でしたが大雨強風、低温の為25名の参加となりました(別ブログに詳細あり)


31日はいま君が入会、たまたま旧知のゆかりさんと門の前でばったり、3人でツリーハウスツアーのあとにむ山一周ツアーもしました
この日は午後から予定が入ってしまい2時間足らずの駆け足ツアーでしたがさすが2人は山友達、急こう配になるほど速足、ついてゆくのがやっと(笑)


5/8 久しぶりの山仕事、ひろくん、ちかこ、まい
4人で玉切り丸太運び、
ソーシャルディスタスをとってやります
でも重い丸太などを仕方なしに2〜3人で積み込みもあり
一瞬2m以内になってしまうことも
今後皮むきなどにきりかえましょうか




4/27 にむの森に馬が来た(笑)
一人でコツコツ作ってきた削り馬がやっと完成!
木の皮むきやスプーンなどの木工品削り作業が画期的に効率的になる。
これを考えた方々に感謝。
さらにこの馬、使わないときは折りたたんで小さくなる。
広さが限られているツリーハウス道具小屋ではありがたい。
今後これをあと2頭作る予定。
自然木を使ったグリーンウッド木工品やツリーハウスなど
自然な曲線の木をどんどん使いオリジナルで癒しの作品作りをしよう。





毎年春のごみ拾い
雪に隠れていたゴミが雪解けとともに姿を現す
にむ前の道道と川のごみを袋に詰める
今回も例年通り軽トラ一台満杯
ちかこ、やまどり、俺の3人とこたくんで
半日かけて回収しました



熊が目覚める季節
にむの森でも熊の足跡、うんとと、が見られる
なので森の周囲すべて1.5kmに電気柵を設置
毎春設置、初冬に撤去を繰り返す
北海道は雪が降る為電線が切れるので撤去が必要
ひろ君は3日〜17日で4日間参加、
ちかこ、やまどりと息子も17日に参加
皆さん山に慣れている方々、短期間であらかた終了
助かります
この後調整をして後日24日に通電
6000vが出る





にむの森の木でありさがテーブルを作自作しました。
サンダーが伐木して皆でソリで運んでチェンソーで製材し、
その板にカンナかけて丸鋸で切ってつないでダボ埋めて磨いて
・・・自然素材塗料(オスモ)で塗装しました。













12/09
前回割れてしまったククサ作りリベンジ
今回はホオノキを使ったので偽ククサ(笑)
一部インパクトとグラインダを使ったが
ほぼ手彫り、グリーンウッドも慣れて
二日で完成
本日10日21時40分以下の写真載せます

11/23から11/28までの6日間中
4日間も女性グループが山仕事に来てくれる
やまどりちゃんは4日間すべて作業に来てくれる。
チカコ、でし、ライアン、みやみやと旦那のミッチーも1〜2日間来てくれる

山仕事は時給800円の有給ボランティア、体力能力に関係なし、しかし16歳未満は無給です
また会員しか作業できませんので、たとえ夫婦であってもそれぞれ、にむ倶楽部(年会費4000円)とにむの森の会(年会費500円)の会員になって下さい
にむ倶楽部新規入会者は4月〜9月入会は初年度年会費4000円、10〜12月は年会費半額、1〜3月は翌年度年会費徴収(当年度無料)です。今なら3時間活動すれば百円プラスで年会費をカバーできます。


23日(土)はにむの森のホオのグリーンウッド(生木)でスプーン作り、やまどりのほか、でし、ライアン、ミッチーが参加、3時間しかなかったので全員未完成(笑)







24日(日)はまずスプーン作りの続き、その後雪対策の電気柵作業、電線をポールから取外し巻取り作業
みやみやとヤマドリの息子コタ君が参加、みんな体幹抜群、西側沢の両サイドの急斜面を巻取りホビンを持って軽々と渡り歩く
特にコタ君大活躍、小学生は無給だがお手伝いで早足でポールを持って何往復も、さすがサッカー部ありがとう






26日(火)も電気柵作業、前回とは反対側、東側沢の斜面での作業、チカコが参加、一気に巻き取り完了、尾根側の高張線も外して地面降し完了




28日(木)もチカコ参加で道路側の高張線外しを午前中で完了、快晴の中フォローズン山ブドウやコクワを見つけ大喜び
これで1周1.6kmすべての熊除け電気柵冬準備完了、急峻な崖もある中機材を持っての作業、みなありがとう
午後からは吹雪のなか春に伐った丸太の運搬作業、女子なのに力の入れ方が素晴らしく効率良く丸太を扱っている
山の入口に有ったすべての丸太をキャンプ場側に運び終える、ついでに入口脇の川の上に丸太を並べて丸太暗渠を作ってしまう
その後さらにグリーンウッドスプーン作りの続きもやる余裕!







緊急速報!!
森林山村有給ボランティアの適用範囲が拡大します
従来の山作業、薪つくり作業に加えて
1.にむで伐採された木の皮むき作業
2.にむで伐採された木からのスプーンやカップ作り
交渉の結果以上にも交付金が付くことになりました
今後時給800円で作業できます
しかも女性や未経験者でも可能
ツリーハウス内でできますので
冬季間どしどし来てください

ただしにむ倶楽部会員のみ(同伴者は時給でません)
また「にむの森の会」(年会費500円)にも入会して下さい
作業来場時にはかならず印鑑をお持ちください

なお、伐採木は枯れたり弱ったりした木のみで
おもにカラマツ、トウヒなど植林された針葉樹です
いにしえの広葉樹林に戻すという思いに沿った伐採です。

チェンソーによるイス・テーブル作りも今回さかのぼって認定されました。
なお、にむ倶楽部新入会員は半期を過ぎたので今期は年会費半額です





1月25日、格闘家てつお君、作業効率の達人トビ君が
にむの森のボランティアに来てくれる。
サンダー君が切りだして山に積んでいた枯損木の丸太を
あっという間に下のツリーハウス村に運搬、積み上げ終了。
最強のコンビ。
てつお君はコマーシャルにも出ているイケメン?!格闘家
トビ君は74歳だが元気な元農家、仕事を効率的に進める達人
あるものは何でも活用するすごい人。
このyoutubeで作業映像が見れます。

https://youtu.be/JyXvnee4Wys