件数:7件
近々ですが5/24〜25にかけて
キッチンカーのデビュー
(プレオープン会)を開催します
どうぞにむの森にいらして下さい
料理数量が限られているので
よろしければ
希望料理を予約して下さい
食材取り置きしておきます
予約は当ウェブサイトのイベント予約
にてコメント欄に希望料理と人数を
書いて下さい
お待ちしています
キッチンカーのデビュー
(プレオープン会)を開催します
どうぞにむの森にいらして下さい
料理数量が限られているので
よろしければ
希望料理を予約して下さい
食材取り置きしておきます
予約は当ウェブサイトのイベント予約
にてコメント欄に希望料理と人数を
書いて下さい
お待ちしています
にむの森では6月に3回のイベントをやります
その第一弾、「野草の健康効果と調理教室」
6月8日(日)10時から開催です
マエマコちゃんは看護大学の助教を務めたのち
私たちが持つ自然治癒力と野草から頂く健康効果
に目を向け、それまで培った体の知識と融合させて
西洋医学とは異なるアプローチで健康に取り組んでいます
まずみんなで「にむ山」に入り、森に詳しい
「きょくちょう」の案内と説明で散策します
よもぎやいらくさを見つけたらほんの少し頂き
にむベースに持ち帰って料理に使います
ツリーハウス前または小雨の時はツリーハウス内で
野草茶を飲みながらマエマコちゃんのお話しを聞き
その後、解説付きで皆で調理をし、食べましょう
にむの森では、にむ時間が存在し、
時計に惑わされないフリーな時を過ごしましょう
その第一弾、「野草の健康効果と調理教室」
6月8日(日)10時から開催です
マエマコちゃんは看護大学の助教を務めたのち
私たちが持つ自然治癒力と野草から頂く健康効果
に目を向け、それまで培った体の知識と融合させて
西洋医学とは異なるアプローチで健康に取り組んでいます
まずみんなで「にむ山」に入り、森に詳しい
「きょくちょう」の案内と説明で散策します
よもぎやいらくさを見つけたらほんの少し頂き
にむベースに持ち帰って料理に使います
ツリーハウス前または小雨の時はツリーハウス内で
野草茶を飲みながらマエマコちゃんのお話しを聞き
その後、解説付きで皆で調理をし、食べましょう
にむの森では、にむ時間が存在し、
時計に惑わされないフリーな時を過ごしましょう
5月17(土)、
第2回イベント、アイヌ料理を知ろう
二風谷出身のアイヌひろこおばちゃん率いる
アートひろによるアイヌ料理の実演と解説
まずはにむ山に登り山菜取りと草花を愛でる
お散歩ハーブ倶楽部によるガイド付き
降りてアートひろによるアイヌ料理の実演と解説
そしてヘルシーな料理を食べましょう
3人以上の希望があれば野外サウナもしますよ
第2回イベント、アイヌ料理を知ろう
二風谷出身のアイヌひろこおばちゃん率いる
アートひろによるアイヌ料理の実演と解説
まずはにむ山に登り山菜取りと草花を愛でる
お散歩ハーブ倶楽部によるガイド付き
降りてアートひろによるアイヌ料理の実演と解説
そしてヘルシーな料理を食べましょう
3人以上の希望があれば野外サウナもしますよ
絶賛募集中!!
会員の皆さま、にむの森に興味を持たれている皆さま
2025年度の年間計画とイベントスケジュールが
出来ました
新年度は私が次の世代にこの森を引き渡すための
大切な十年の始まりの一年、
この計画を着実に進めてゆきたいと思います
どうかお知恵を貸してください
そして応援して下さい よこっぺ
2025年度の年間計画とイベントスケジュールが
出来ました
新年度は私が次の世代にこの森を引き渡すための
大切な十年の始まりの一年、
この計画を着実に進めてゆきたいと思います
どうかお知恵を貸してください
そして応援して下さい よこっぺ
《20人が集まり好評終了しました》
4月27(日)、恒例の白樺樹液しゃぶしゃぶを開催
今年は白樺樹液とフインランドのつながりから
札幌一のフィンランド民族楽器カンテレ音楽グループ
サルミアッキの6人とフィンランド民族研究をしている
ムーミンこと田中佑実北大助教授がお話ししてくれます
もちろん3人以上の希望があればサウナもしますよ
4月27(日)、恒例の白樺樹液しゃぶしゃぶを開催
今年は白樺樹液とフインランドのつながりから
札幌一のフィンランド民族楽器カンテレ音楽グループ
サルミアッキの6人とフィンランド民族研究をしている
ムーミンこと田中佑実北大助教授がお話ししてくれます
もちろん3人以上の希望があればサウナもしますよ
好評のうちに終了しました
4/5(土)、白樺樹液を採取します
外人向けガイドのMARIちゃんが参加します
参加希望者は11時に円山公園一番出口付近に
来てください。イベント参加から申し込んでね
この樹液は4/27(日)のしゃぶしゃぶに使います
この日でなくとも連日は無理ですが希望者が居れば
できるだけ一緒に作業したいと思います。連絡ください
写真は3月中に行ったメープル(イタヤ、クルミ)
の採取の様子です
4/5(土)、白樺樹液を採取します
外人向けガイドのMARIちゃんが参加します
参加希望者は11時に円山公園一番出口付近に
来てください。イベント参加から申し込んでね
この樹液は4/27(日)のしゃぶしゃぶに使います
この日でなくとも連日は無理ですが希望者が居れば
できるだけ一緒に作業したいと思います。連絡ください
写真は3月中に行ったメープル(イタヤ、クルミ)
の採取の様子です