6/8 ≪中止≫野草の健康効果と調理教室(済)
にむの森では6月に3回のイベントをやります
その第一弾、「野草の健康効果と調理教室」
講師のまえまこさんから嬉しいお知らせ
人の健康はもちろん森も大切にする為に
人工化学物質の入らないよもぎチンキの
虫よけ作りの特別講座を追加します
また会員がにむの森を広めて頂ける
様にお連れした同伴者の利用料を会員と
同額にします。まだお席は有ります
お一人でも、お友達とでもいらして下さい
お待ちしています
予約はイベント予約 - にむ倶楽部 nimu club
です
6月8日(日)10時から開催です
マエマコちゃんは看護大学の助教を務めたのち
私たちが持つ自然治癒力と野草から頂く健康効果
に目を向け、それまで培った体の知識と融合させて
西洋医学とは異なるアプローチで健康に取り組んでいます
まずみんなで「にむ山」に入り、森に詳しい
「きょくちょう」の案内と説明で散策します
よもぎやいらくさを見つけたらほんの少し頂き
にむベースに持ち帰って料理に使います
ツリーハウス前または小雨の時はツリーハウス内で
野草茶を飲みながらマエマコちゃんのお話しを聞き
その後、解説付きで皆で調理をし、食べましょう
にむの森では、にむ時間が存在し、
時計に惑わされないフリーな時を過ごしましょう
その第一弾、「野草の健康効果と調理教室」
講師のまえまこさんから嬉しいお知らせ
人の健康はもちろん森も大切にする為に
人工化学物質の入らないよもぎチンキの
虫よけ作りの特別講座を追加します
また会員がにむの森を広めて頂ける
様にお連れした同伴者の利用料を会員と
同額にします。まだお席は有ります
お一人でも、お友達とでもいらして下さい
お待ちしています
予約はイベント予約 - にむ倶楽部 nimu club
です
6月8日(日)10時から開催です
マエマコちゃんは看護大学の助教を務めたのち
私たちが持つ自然治癒力と野草から頂く健康効果
に目を向け、それまで培った体の知識と融合させて
西洋医学とは異なるアプローチで健康に取り組んでいます
まずみんなで「にむ山」に入り、森に詳しい
「きょくちょう」の案内と説明で散策します
よもぎやいらくさを見つけたらほんの少し頂き
にむベースに持ち帰って料理に使います
ツリーハウス前または小雨の時はツリーハウス内で
野草茶を飲みながらマエマコちゃんのお話しを聞き
その後、解説付きで皆で調理をし、食べましょう
にむの森では、にむ時間が存在し、
時計に惑わされないフリーな時を過ごしましょう