東京からのにむ山ハイク 2018年07月31日 21:45 にむベース利用 東京から母と息子、お友達の3人がやってきた にむ山一周、休憩タイムは珈琲と町村ラスク 話がはずみます。 息子はかえるの足をひょいとつかんで捕まえる あっというまに6匹、すごいね
オーガニックワイン好き 2018年07月29日 22:20 にむベース利用 オーガニックワイン好きの会員たち8名がやってきて にむの森でワイン会、二次会なのにこの量、すごいね タクシーで来てタクシーでどこかに繰り出しました。
五天山公園朝市 2018年07月29日 21:56 オーナー出来事 五天山公園で朝市 知り合いが仕切っている、みんたるのみかよさんも出店 徳島では定番、600年の歴史がある乳酸菌発酵の番茶 おなかにやさしく体にいい、味もひとりしずか茶みたいで飲みやすい 札幌ではこの子が売っています 鳥のスモークもおいしい、しかも日持ちする この人から買いました 写真はないけど、手稲のパン屋さん、あんこもクリームも 豆もすべて手作り、甘すぎず上品でおいしいパンです。 最後にここの仕切人紀國さんが作った スモールハウスカー、軽トラの荷台に載せて どこにでも行けます、普段は降ろして置きます
子供たちのお楽しみ会 2018年07月27日 22:30 にむベース利用 西地区青少年育成協議会の行事 ここ数年、小学生がにむにやってきます 引率入れて総勢50名以上 ことしは森でスイーツ作り、 5班に分かれて アイスクリーム、チョコフォンデュ バウムクーヘン、ピザを作ります さらにツリーハウス見学 各班20分ごとに交代、 すべての製造と見学にたずさわります こぐま、かっちゃん、かねごん、ありさ 、よこっぺがそれぞれ部門を担当 こどもの相手は疲れます(笑)
森でジャズとバーベキュー 2018年07月22日 22:52 にむベース利用 ことしも大盛況、森でジャズとバーベキュー 総勢40名以上が参加 今年は山歩きは自由参加なので スタッフは総入れ替え 受付はせいちゃんとメリンダ 送迎車はかずくんが2往復 会場案内はゆういちくん 肉調理だけはいつものかねごん でも会場には用事でこれない そんなんで来場の皆様におおいに手伝ってもらった 男性は机、いすの出し入れ、セッティング、撤収 炭の火起こしは慣れた方に一任、 6台をあっという間に熾してもらう 終わってからの炭消し処理、網洗いまでしてもらう 今回は新入会員が8名、過去最多かも 新会員の皆様、これからよろしく そしてどんどん来てくださいね!
ステージ完成 2018年07月18日 23:10 ツリーハウス作り 4日かけてステージ完成 1日目、トビ君と水平直線直角を出して基礎石置き 2日目、えいちゃんのお手伝いで骨組み作りが進む 材を持ってもらうだけで作業が3倍速い感謝! 3〜4日目、トビ君の速攻ビス打ちで板張り完成! 壊した小屋の廃材利用で立派なデッキだ。 3mのグランピングテントなら2つ張れるよ 7/22(日)のJAZZに間にあいました 皆さん遊びに来てね。申込は下記から https://nimu.salon.tm/form/11
ナイトハイク 2018年07月17日 23:17 にむベース利用 6/24、7/15 2夜にわたって開催したナイトハイク 山の中、焚火を焚いて、テントで過ごす ローソク灯のほのかな灯りが 絵本の世界にいるような雰囲気をかもしだす そのなかで豪華な料理とワイン 残念ながら両日とも小雨がぱらつくくもり 星は見えなかったけどロマンチックな夜でした 今回は参加者は少なかったけれど 少人数のほうがいいかも
盤渓小同窓会キャンプ 2018年07月15日 22:02 にむベース利用 盤渓小学校の前校長、 矢島先生の教え子たちの同窓会キャンプ 先生も参加、父兄や子供や奥様も参加 夜の森で音楽かけて、子供や犬も大はしゃぎ 前日廃材撤去でぎりぎり片付いた森 そのなかでテントで寝たり車で寝たり、 さすが盤渓小学校、 ちょっと変わった方が多いかも でも素敵な方々です
ゴミ撤去完了 2018年07月13日 23:16 にむベース利用 一号棟作成時からたまった大量のごみ 更に地上建物撤去で出た多くの廃材 活用できそうな材は極力保存したが 腐ったり割れたりして再利用不可能 な材も大量に出た。 それらを全部業者に引き取ってもらう 更に倒れた木の根を掘り出したものも 持っていってもらう。 3トンの鉄籠2個、トン袋2個 15トンの廃材と3トンの抜根や丸太 総額15万円、予算を5万円オーバー 関係ないけどファイヤービットも作っちゃいました(笑)
東京湾ナイトクルーズとディズニーシー 2018年07月08日 23:32 オーナー出来事 7月7日〜8日 家族5人で東京 7日は東京湾ナイトクルーズディナー 海からの東京の夜景を見ながらワインとコース料理 とっても素敵な体験です。ちょうど千葉で地震 乗船していて地震に合うと船の機関が故障したような ガガガという大きな音がすることがわかりました その後ミラコスタに泊まってディズニーシーで遊ぶ 朝食はルームサービスを頼んだらディズニー大好き な女の子が運んできてしばし盛り上がる にむの森とは真逆なオール人工物の世界もたまには いいもんだ